-
☆ひまわりぐみ 保育風景☆
元気いっぱいのひまわりぐみさんです。
・
・
6月の28日にプラネタリウムをかんなぐみさんと見に行きましたね!
とても綺麗な星空でびっくりしましたね。
お星様の色や形も知ることが出来ました!
ということでひまわりぐみさんもプラネタリウムで見た星空を
作ってみることにしました!
・
まず絵の具を使って
「夜空の色って何色かなー?」と一人一人イメージしてみました。
そのイメージに合うように様々な色を混ぜたり増やしたりして
伸び伸びと大きな紙に、夜空を表現してみました。
ひまわりぐみみんなで作った夜空が
完成しました。
でもプラネタリウムでみた星空と比べると
何かが足りませんね。
そうです。お星様です!!
お星様が足りないので
夜空の穴が空いてる部分にカラーセロハンを
貼っていきます。
すると、、、
みんなで協力して作ったおかげか
こんなに素敵な星空が完成しました!!
とっても綺麗ですね!!
記念にみんなで作った星空の前で
ハイチーズ!!!
ひまわり組さんとってもかわいいです!
・
・
たんぽぽ組さんと共同で作っている廊下の壁面で
ひまわり組さんは鯉を作りました。
ストローで優しく「ふー」と泡をたくさん作って
鯉の模様が完成しましたよ。
泡が上手に模様にならなくて苦戦している子や、
三色を使って器用に模様を作っている子までいました。
・
模様が完成したら鯉の目を描いて、
個性豊かな鯉が出来上がりました!!
・
・
毎日キラキラ笑顔が眩しいひまわりぐみさん!
これからも汗をいっぱいかいて
色々な事に挑戦していこうね☆
-
☆たんぽぽぐみ 保育風景☆
5月の初夏の時期、たんぽぽぐみにあおむしさんが仲間入りしました。
・
子どもたちが「ピーちゃん」と名前をつけました♪
・
そんなピーちゃん、先日さなぎから綺麗なアゲハ蝶になって出てきました。
・
・
・
ピーちゃん空を飛びたいしお外に返してあげようね。
・
・
・
・
ピーちゃんバイバイ~!また遊びに来てね~!
・
・
・
・
そんなピーちゃん、時々みんなの顔を見にフラリと遊びに来るんですよ♪
・
・
7月の誕生日会では初めてランチルームで給食を食べました。
・
ひまわりぐみとかんなぐみさんもいて楽しかったね!
・
・
・
・
・
・
まだまだ暑い日が続きますが子どもたちの元気、笑顔は
暑さも吹き飛ばすほど!!
残り少ない夏を満喫していっぱい楽しもうね!
-
☆さくらんぼ組 絵画~ねないこだれだ~ ☆
.
.
.
.
とけいがなります。ぼーん ぼーん ぼーん
.
.
みんなのお気に入りの絵本「ねないこだれだ」
.
.
.
.
こわい?でも、なんだかにくめない!
このおばけがみんな大好き!!
.
.
みんなでおばけを描いてみましたよ!!
.
.
.
みんなの躊躇ない筆の動きにワクワク!!
.
.
このダイナミックさは2歳児ならではですね♪
.
.
.
大きいおばけ、小さいおばけ、丸いの、長いの
いろんな形のおばけがいっぱい!!
.
.
.
どこまでも自由で飛び出しそうなみんなの表現にほれぼれ!
.
.
.
目がいっぱい!!どれにしよう♪
.
.
手も口も自分で考えてはりましたよ!
.
「おばけだぞ~~~」と
はしゃぎながら取り組んでいました♪
.
.
.
.
.
.
.
上手にできて嬉しくって仕方が無いみんなです!
.
.
.
さくらんぼ組さんには寝るのが遅い困ったさんが
どうやらたくさんいるようですね…!
.
.
.
来週も楽しいこといっぱい待ってます♪
早く寝て、元気に保育園に来てくださいね!
.
.